中学卒業で、旅行は贅沢かな??って思ったんだけど、お友達のママから・・・・「2人で行ってきたら?」と誘われたので・・・・OKしちゃいました。そんで...
今日はツインズの入園式でした♪最初は在園児達と一緒にいれたんだけどパパママが居なくなって少ししたら意外にここちゃんが(以前はここみちゃんと呼んでました)泣き出しちゃって先生が連れてきてくれましたm(__)mここちゃんが居ないことに気が付いたあっくん(以前はあき坊)が泣き出して結局は2人とも抱っこして入園式しました( 」´0`)」オーイ明日から2人で保育園!慣れるまではみんな大変だけどファイトですp(^-^)q
ホ~ホケキョ♪って鳴き声も 聞え始め だんだん 春めいてきましたね・・・終了式の翌日に 教職員異動が 新聞で発表されていました。N小学校は・・・Tの担任の H美先生が異動・・・!!(T_T)終了式の日、なかなか 帰ってこなかったT(というか 4組さん)。もしかして 先生も、子ども達も 何か予感していたのかも・・・Tは、終了式3日前に 「ねぇ、かぁちゃん、折り紙でハート作れる?」「ボク 作って H美先生にあげたいんだけど・・・。」って 言い出して、「ハート?知らんなぁ・・・、じゃあ 折り紙の本 買いに行く?」と 本屋さんで 本を購入。そして、本を見ながら格闘し(けっこう難しいんだ これが!!)、ハートや イチゴ、チューリップ、ハコを作って、私がかわいくラッピングして 終了式の日に渡したのでした。「よろこんでくれるかな?」「うれしくて泣くかもよ」なんてTと話しながら ラッピングしたのですが、後で聞いたら、「H美先生、うれし泣きしよったよ」って。H美先生は ホントいい先生で、Tのことをいつも 気にかけてくれてて 「体は小さいのに いつも クラスで一番大っきな声で 朝の返事してくれるんですよ~!」って 最初の家庭訪問の時にも 話してくれた。教育相談で 「時々、トイレに間に合わないみたいで・・・」って相談した時も、「Tちゃんは、すごく がんばってますよ。1年生は まだまだそんな子 いますから 心配ないですよ!私も 声かけしますから。
一年の担任の先生三人に、写真つきのお礼のミニアルバムを作りました。写真を選んで切って貼って、メッセージを書き書き・・・2時間で一気に完成。ふー集中した。今年度で学校を移る先生がたぶん1人か2人。最初、その二枚と思ったけど、残る先生も他の学年になるかもしれないし、えーい、三枚!っと気合で。残る先生も来年はさようなら。全国から派遣されてきている先生達なので、在任期限つきなのです。卒業するときにはすっかり違う先生だし、恩師が学校に残っていないというのも淋しいけど、すっぱりと別れ、皆、自分の道を歩んでいくというのもいいかも。でも記念は残したい。遠くでも応援していますよ~、と。ボクもがんばっているよ~、と。 よろしかったら応援のクリックをお願いします!
先週の土曜日の事ですが・・・ジャパネットたかた の放送を見ていると、Nanaが突然Nana 「あ、これ知っとおよ、 ジャパネットはかた 。」 わんすもあぷ...
*年長さん初日のお昼はたこ焼きパーティーで乾杯☆昨日から新学期が始まり、年長さんになりました☆新しいクラスで未だ気が張っているようで、帰ってからは疲れて少し眠たそうです。今月いっぱいは給食なしの早帰り。まだまだ春休み同様母親業多しの日々が続きます。春休みも終盤、以前の幼稚園のお友達が遊びに来てくれました♪春休み中は久しぶりにお友達に再会して遊べ、楽しい毎日でした☆ようやく暖かくなって来てウッドデッキの出番も増えてきそうです・・・が、暖かくなると雑草の伸びも早くなってきますね。^^;sou&sonoが喜んで草取りしてくれるので、2人のお仕事にしたいと思います。(^。^)*sonoの希望でバレエの体験レッスンに行きました。久しぶりに履くバレエシューズはきつくなっていました。レオタード姿が嬉しくて張り切っていたのに、いざ新しい教室に入ると一転して表情が固くなり、泣いてしまい(;_;)全くレッスンに参加しないまま終わってしまいました。
7人のキーマンに聞く、Windows XPの落とし穴とWindows7の真価 Ads by Trend Match