今までの Nice!

ぼくは跳び箱を跳べるかな?

10
Nice!

一つのグループホームからは断わりの電話がきました。
新しくできたホームなので
比較的軽い人を入れたいということで
母の状態が、受け入れが難しいと・・・

もう一つは今日の夕方実態調査に行ってくれました。

怖くて結果が聞けない・・・

明日電話してみます。

それと同時に老健という施設の受容れについても
今日いくつか電話しました。

うちのそばの老健も昼夜に徘徊
(建物の中をウロウロ歩き回ってしまう)
があると
なかなか簡単にはいかないようです。

人感センサーとかつける方法もあるようなので
もう少し勉強が必要です。

少し明るい話題。

ツヨが学校の跳び箱で
4段が跳べました!

ビデオにばっちり収録。

先生に励まされて
とっとことーと走ってきて、
ぴょん!!
ちゃくち!

じょうず!

しっかり跳び箱の奥に手をついてる。
みんなに誉められてうれしいね。

先生の見本を見て
跳んだそうです。^^

パパもビデオを観て
大喜び。

飛べそうかな。
怖いな。
ぼくは跳べるのかな。

そんな気持ちがあるのかどうか
聞けないけれど

飛び越した瞬間気持ちがいいね!

こういう姿を見ると
障害なんてどんなものか、と思います。

本人はちっともクヨクヨなんてしていないんだ。
ツヨの人生はツヨにとって
たった一つの
キラキラ輝いてる人生なんだ。

そのままでいいんだ

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-03-21 (木) 21:53

外反母趾の手術

10
Nice!

 
春夏商品ボチボチ入荷してます。全て揃いましたらリピーターでご希望の方にはパンプレットお送りしています。

外反母趾の手術をされた男性ご来店。

男性というのがとても珍しいです。まだ術後間もないのでちょっと痛々しいですが
ビジネスタイプとスニーカータイプお選びさせていただきました。

リハビリシューズは脱着は楽かもしれませんが満員電車の中で足踏まれたらとても痛いですよね。

早く良くなるといいですね。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2013-03-16 (土) 12:39

☆ 我が家流 ポトフとポトフ風スープ

10
Nice!

我が家の定番メニューのポトフ。 本当の作り方は、知りません(笑) あくまで我が家...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-02-27 (水) 13:34

GUEST BOOK

10
Nice!

いつも読んでいただきありがとうございます(*^-^*) これまでは、各記事にコメント欄を設けておりましたが、本日以降は、こちらの記事を、コメント専用のGUEST BOOKとさせていただきます。初めての方も、...

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2013-03-07 (木) 08:23

福島にて

10
Nice!
投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-08-28 (水) 11:24

PR: 「お・も・て・な・し」だけじゃない!日本の三大美徳。

10
Nice!

五輪招致決定を記念して「お・も・て・な・し」に匹敵する日本の三大美徳を紹介! Ads by Trend Match

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-11-24 (日) 20:16

運動会 2013

10
Nice!

9月22日(日) T・Yの小学校の運動会でした。

N小学校は 5年生の運動会といえば 『輝(かがやき)』です。
大人のはっぴを着て かっこよく「よさこいソーラン」を踊ります。
腰をおとして踊るので 慣れるまでは 足が痛いらしい・・・。
残念ながら マンモス校のN小学校では、大人数で しかも 隊形移動すると 
我が子がどこに行ったか 見失ってしまう、デジカメでは届かないくらい遠い!
カメラで追いかけれない!ので 写真は とぉちゃんにおまかせしました。  

帰宅後 はっぴを返す前に(借り物なので)雰囲気だけ・・・T・Yに写真をとらせてもらいました。
(お山の大将みたい・・・(^_^;))

T・Yが1年生の時から 代々の5年生の踊りを見ているので 「立派だなぁ」「おおきくなったなぁ」って
ちょっと うるっとしちゃいました。

小学校最後 6年生の運動会は、組体操です。
けっこう 大きなピラミッドとか 作るから 見ごたえあります。
たぶん TもYも 上の方でしょうね・・・(^_^;)体つきが 全然 違いますから・・・。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-09-23 (月) 23:22

自由時間日記【ファンタジーオンアイス雑感】

10
Nice!

アイスショーの生放送は、私がテレビで見たアイスショーでは初めてで、とても楽しみに...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-06-13 (金) 12:30