今日のランチは2人にホットケーキを作ってもらいましたっ作ってもらったと言っても材料を混ぜて、ママが焼いたのを型抜きしただけ^^ウサギちゃんとクマちゃんの型抜きしたら可愛いホットケーキの出来上がり♪最近はお料理に興味があり、なんでもやりたがるのでお米を研いでもらったりきのこをさいてもらったり、そろそろ子供用の包丁デビュー出来るかな?今日もCicoさんから戴いたエプロンが大活躍!!
2歳10ヶ月になりました。誕生日まで後2ヶ月。3歳の誕生日プレゼントは今のところ全く候補があがっておりません。今、興味のあることと言ったらゴーオンジャー。でも戦隊ヒーローものって1年限定で翌年には新しいものに変わってしまいますからねぇ。なんだかそんな期...
息子たちが6歳になってはや1ヶ月…年長さんという事でだいぶ言葉遣いや生活態度が大人っぽくなってきました。兄相変わらずちょっぴり恥ずかしがり屋で優しい性格です。弟とクラスが分かれた事で多少行動的になりました。お友達もたくさんできて毎日、家ではお友達に手紙を書いています。弟担任の先生の話では保育所内の弟は以外にも照れ屋でおとなしいとか…信じられません!家では相変わらずイニシアティブを握っていてほとんど…いや全てが弟ペースで行動しています。女の子には人気があるようです。
今日は、我が双子、ましん&ぴかその11回目の誕生日。 11年前に、ゆたママが母となった記念すべき日であり、子育て地獄の始まった日でもある。 ゆたパパに「11年前と今、どっちが大変?」と訊かれたけれど、どっちも大変、、としか考えられない。 1...
病院にいってまいりやした。トモはうるさいので,最初から最後までおんぶ。あんた元気だから家で,待ってなさいっていえないところが辛いところです。(ってあたりまえだけど) ・熱の他に症状がない ・うんちがゆるめ ・この月齢という点から考えて,突発の可能性高いわね〜 と言われてきました。ハハッ。 先生,移りますか〜ときくと「移るわよ。ウイルスだから〜」とおっしゃっていました。アハハ。「双子の宿命ですね」という私。「そうよ」と先生。アハハハハ。双子を育てた先生...
昨日は息子たちにとって、伯父・伯母にあたるべぇとばぁがカブトムシのつがいを買ってきてくれました。5歳と言えば、昆虫に興味を持つ年齢で、二人は大喜び…しかも、天然物のカブトなので雄の角が大きくてカッコイイ…これが兄のカゴ…♂トトロくん、♀コンちゃん。