もともと結婚式の引き菓子に富山の「月世界」をセレクトするくらいには、和菓子好きではあったのですが。あんこに目覚めたナオ嬢とふたり、もう和菓子食べたい☆が止まらなくて...和菓子にハマってます。(笑)幸い、父・キヨシさんがお茶をやっているので、毎週木曜日には素敵和菓子にお目にかかれます。たとえば...<バレンタイン仕様♪><中のあんはこんな感じ~。>で、夫が首都に行ったときにお土産で買ってきてくれたのが、
我が家にたくさんある 短い鉛筆やら裏紙。Loloがお絵描きしても、まだあるよ~。短い鉛筆は補助軸で使いやすく。裏紙はA4サイズとB5サイズ。それぞれ、お絵...
3月に産まれた4頭のホワイトタイガーの赤ちゃんを東武動物公園に観にも行きました♪
大分成長し、赤ちゃんという感じではありませんでしたが、4頭でじゃれ合っていたと思っていたら、疲れたのか水を飲んだ後には横になって休憩したりと可愛かったです☆
ご無沙汰してました(^_^;)
ふと、思いたち、仕事をさがそうかと
思っていたけど娘っ子の預かり先が
決まらなければ探せないという
無限ループに入りそうになった時に、
たまたま見つけた1歳児の幼稚園プレ。
最近ケータイでハローワークのサイトを
見ていてパートの募集もしている幼稚園。
何だか急に気になりだし、
今朝、起きた時から
幼稚園の登園が済んだ
落ち着いた時間になったら
この幼稚園に電話してみなきゃと
何の根拠も無く思ってました。
電話で、
1才プレの空き状況を尋ねたところ
秋口に現在待機中の4人が入る予定で
その後になりますがいかがされますか?
と聞かれて…
電話口で実は預かってもらえるなら
そちらで募集中のパートに
応募してみようと
思っていましたと伝えたら
少々お待ちくださいの返事。
園長先生が娘共々面接しますので
いつがよろしいですか?と…
私の方がそこからビックリで
履歴書も、まだ用意してないとか
色々考えちゃいましたが
勢いで電話して偶然つかんだ
チャンスを逃すわけに行かないと
明日面接になりました。
職場と預かり先が一緒って
娘っ子にかかる負担も少なくて
ありがたい。
幼稚園なら長期休みがあるから
ふたご達にも負担がない。
何よりやっぱり
私は子ども達に関わる仕事が
好きなんだと思います。
プレは週4日。私の仕事も、週4日。
プレの子は預かり保育にも
入れてもらえるから
今回の職場だと
保育園の半額以下なんです。
明日の面接で一発合格めざしますっっ?
昨日の別府大分毎日マラソンを楽しみにしていました♪
私と同じ埼玉県出身在住で地元勤務の市民ランナー川内選手と、北九州に本社のある安川電機所属でパパと同じ山口県下関市出身の中本選手の優勝争いが注目されていました。
どちらも縁を感じる選手なのです。
しかも今回は大分での大会でしたし!
こんなに1人で盛り上がっていても、パパは全くスポーツには興味がないので、両選手は知らないと思い、話してもいませんがね…。(-。-;
それはさておき〜
先日エジプトのマラソンに招待されて本来は飛行機代は無料だったのに、パスポートを忘れて自腹で飛行機に乗る羽目になったにも関わらず、見事優勝して帰国した川内選手は今絶好調。
中本選手はいつも冷静沈着な方で、ロンドンオリンピック6位でしたが、今迄優勝はした事がない選手。
タイプが全く違うだけに、レース展開が本当に楽しみでした。
…かなり熱く語ってますね、私(⌒-⌒; )
でも、それだけ見応えのあるレースだったんです!
川内選手が何度かスパートをかけるも、中本選手はピッタリくっついて離れず余裕の表情、川内選手は途中からいつもながらのかなり苦しい表情。
でも、川内選手の場合苦しい表情をし始めて大丈夫なのか?最後迄もつのか?と素人はつい心配してしまうのですが、たっぷり余力が残っているのですから、ビックリです。
結果、最後の川内選手のスパートに中本選手はついて行けず、川内選手は大会新記録で優勝、中本選手は自己ベストを更新しながらも優勝を逃しました。
中学校の説明会です。制服は業者の方に来ていただいて、採寸をしてもらい服(セーラー服とジャンバースカート)と中間服(長袖ブラウス)と、夏服(半袖ブラ...
ふたご達から入れると聞いていたリセット監視センターの入口であるマンホールが開いてました 写真をフレームにいれて漫画ちっくにしてみたよ ところで、マンホールが開く条件がイマイチわかりません。 昨日は天気が雪だったのと、ふたご達と通信して遊んだことくらいだし今日はお天気晴れでやっぱり通信もしました。 また、そのうち遊びにいけるかなー。 リセット監視センター見学はこんなでした。 リセット監視センター見学 このあとは、同じことしか話さなかったので帰ってきました。 出たら、マンホールはしまっちゃいましたー