急に暖かくなり、めっきり春めいてきた東京です
さて、最近はなまる家ではルウを使わずにカレーを作っているので、ちょっと紹介したいと思います。
まずは玉ねぎ・お肉を炒めます。
時間があるときは玉ねぎだけをじっくりと飴色になるまで炒めると更においしくなりまが、急いでる時は適当で大丈夫です。
人参も加えて蓋をして、時々かき混ぜながらしんなりするくらい火を通します。
焦がさないように注意して下さいね。
さて、火が通ったら、いったん火を止めます。
そしてそこに小麦粉とカレー粉を入れます...
まともに仕事をしたのは未だ2日ですが、PTA本部役員が一番忙しい時期でもあり、流石に昨日はヘトヘトでした
小学校卒業以来の給食を食べれる毎日となりましたが、懐かしい味で、美味しいです
今日は、鰆のフライが余りに美味しくて、早速鰆を買ってフライ風にしました
sousonoも「美味しい!」と喜んでいました
給食が夕食メニューの参考になりそうです
2人は、新しいクラスと先生にも徐々に慣れ、新鮮なようです
お久しぶりに日記なのですが、お察しの通り・・・・怒りモード爆発寸前ですわ。朝読書の時間に、絵本の読み聞かせボランティアに行った私。8時10分~25...
水筒を持って行けない学校。。。水道の水は、ぬるくて変な匂いがして、飲んだら気持ち悪くなる・・・と言う我が子。とりえずうがいだけでもして、少し紛らわ...
みつごっちを妊娠した時から、「三つ子の大変さ」は、覚悟をしていた・・・・つもりだった。幼稚園や学校で必要な物は、全て×3人分だし・・・と。できるだ...
ツヨの学校でインフルエンザが流行り、一週間休校になりました。それも今日で終わり。しあさっての月曜から久々学校です。クラスメイトや担任の先生がインフルエンザに倒れる中、ツヨは一日数時間は一時ケアや児童デイに行って元気に過ごしていました。デイなどの決まりで、お友達と接触を断って2日経過してからですが。^^二日経過する間はいつ発熱してもおかしくない状況だったので、夜中に何回か寝ているツヨを見回りました。『ぼく具合がわるいみたい』と私を起こしにくることができるか分からなかったので・・・見回っても、朝、ドアを開けるときはちょっぴりドキドキ・・・平熱の顔ですやすや寝ているのを見て、ほっとした数日間です。まだまだ季節がら油断はできないけれど、健康で毎日を過ごせることに心から感謝しました。しかし学校も一週間休校とは思い切ったものだな。じゃあ、この一週間でいろいろ書類を作ろう!と思ったのは最初だけ〜^^;パソコンを開けるとすぐツヨがひざに乗ってきて温泉旅館の写真をネットで開けって指差すし、結局二人で昼寝していました…。σ^_^;ああ、しかしそろそろPTA総会の資料作って、引き継ぎ書も作って、総会挨拶と卒業式関係の挨拶考えなきゃ~T T(ガタガタ言わないで早くやれって?)そうそう、突然ですが、トイレに詰まりにくいトイレットペーパーに出会いました。二枚重ねが詰まりやすいのはもちろんですがどうもあのポコポコしたエンボス加工したものが詰まりやすい気がする。かといってゴワゴワも溶けにくい。
INAXのショールームへ水周り物の見学に行ってきました。INAXのショールーム、ちょうたのしい。上を見ればキリがないんですが、まぁ一番一般的なお得な感じのやつを入れるんですが現在使っている風呂と比べると、何見ても何見てもはわわわわわわわわ状態っす。正直、去年ま...
6月6日(金)
朝7時前
T・Y 修学旅行(広島)に出発しました。
朝6:10 集合 って・・・「え"え"え"?!」
(5時起きです・・・)
Y、前日に『修学旅行のしおり』を忘れて帰ってくるって・・・
しかも 荷物の前日最終チェックの時に気づく・・・って
「行く気あるんか~!!(-_-#)」ってキレてしまいました。
(早めに行って教室の取ってきて 持って行きました。
ふたごでよかったね、Tのしおり見せてもらえて。)
でも 朝、起きたら雨降ってるし(;_;)
夜は、野球観戦。
天気予報ではくもりになっているのでなんとかなるかなぁ・・・
何はともあれ、元気に楽しんで来てほしいです。
お天気 なんとかもちますように!!