今までの Nice!

英語の教室&水族館etc...GW前半

71
Nice!

かわいい鴨のあかちゃんが誕生♪春ですね! この頃は散歩途中でこの鴨ファミリーの様子を覗くのが楽しみです先週後半とGW前半の日記をまとめまして

投稿者: felice poco 双子ママ日記 投稿日時: 2007-05-01 (火) 00:11

シルクロード少年ユート

71
Nice!

 今、お気に入りのアニメ

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2007-03-14 (水) 21:50

世界最古の船・・・ドゥロス号。

71
Nice!

甲板で音楽演奏 をしたり、手や顔にペイント してくれるコーナーがあったり、ちょっと遊べる場所がありました。 フラフープに入って、音楽 を聴く・・・・・...

投稿者: 三つ子ママの部屋 投稿日時: 2007-05-28 (月) 00:15

クレープ作り

71
Nice!

 今日は雨。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2007-03-25 (日) 22:50

べっこう飴

71
Nice!

理科の授業だろうか?息子がべっこう飴を作るのだと言って、「砂糖」と「アルミホイル」を持って登校した。さて、仕事から戻り、すでに帰宅していた息子に聞いてみる。「べっこう飴はどうだった?」「う〜ん、うまく作れなかったんだよ」あらあら、それは残念なこと。でも、べっこう飴っていったいどうやって作るんだろ?むくむくと探究心が湧いてきた私。二人が個別の塾に出かけてしまったあと、ググって調べてみると、Allaboutに簡単なレシピを発見ふむふむ、本当に「砂糖」と「水」だけでできるらしい...

投稿者: U-ta-ta-ne 投稿日時: 2008-02-29 (金) 00:32

新年会に行って来た

71
Nice!

今日は、障害児を持つ家族の日本人サポートグループが主催する新年会に行ってきた。
こちらに来てこの新年会に参加するのは今回が3度目だったんだけど、今までの中で一番感動した!
例年、お昼ちょっと前から始まってボランティアグループによる出し物→バッフェスタイルのランチ→子供参加のゲーム→抽選会、、という流れでこの会が終わっていったんだけど、今回の「ボランティアグループによる出し物」というところではなんと!
障碍を持った子供達がピアノの弾き語りや、ギター、ドラム演奏、さらにダンスなどを披露してくれたのでした!
[inline:P1050733.jpg]
全文を表示

投稿者: ゆたママ家のだいありー 投稿日時: 2008-01-14 (月) 07:20

優のグルメ王国 Vol.29

71
Nice!

カレッタ汐留46F「TORAJI」の海鮮石焼きビビンバ

上品で新鮮そして、なにより景色が最高
 
夜はもっとロマンチックで綺麗なんだろうなぁ~

投稿者: degage 投稿日時: 2007-10-21 (日) 09:22

気になる男

71
Nice!

昨日はパパさんの36回目の誕生日でした。もう一緒に何回お祝いしたのかなァ…。パパが22歳の時に出会っているので、もうかれこれ14回目かしらん。独身の時には豪華なプレゼントを用意したものですが、もうあの頃のようにはなかなか…^^;今年はハルサクの絵と、ママからのカードでお祝させてもらいました。パパにとって、36歳も充実した年でありますように☆さてさて、今日も風邪が治っていないので、ひきこもり生活です。もうこの生活にも飽きてきたところ…。アンパンマンのお煎餅を食べていたら、折り紙のおり方が載っていた...

投稿者: ハルサクビヨリ 投稿日時: 2007-12-07 (金) 17:54