今までの Nice!

双子「学研の幼児教室へ」

72
Nice!

学研の幼児教室で、粘土遊びをした。前日から、楽しみにしていたから、「ねんど~、ねんど~」と歌を歌っていた。小麦粉を1カップずつ、ボウルに入れて水を加えながら、こねこね。この作業は親がやる。けっこうしんどかった・・・耳たぶくらいのやわらかさになったところで、双子たちに手渡した。二人は真剣なまなざしで、おだんごを作ったり、にんじんを作ったり、長くしてうどんを作ったり・・・・とっても楽しそうだった。家に持って帰って、またまた遊んだ。しかし二日後、小麦粉を練っただけの粘土から、チーズ...

投稿者: 双子ちゃんドットコム 投稿日時: 2007-09-27 (木) 22:08

小競り合い?

72
Nice!

ぐりとぐらを向かい合わせて寝かせてみたらお互いの顔をぺちぺち触ったり、胸を押し合ったりしている。

投稿者: 親バカ予備軍日記 投稿日時: 2007-10-05 (金) 15:07

公園

72
Nice!

今日は夏が戻ってきたような暑い一日でしたね。ハルサクは久しぶりに近所の公園へ行って来ました。去年は毎日のように通ってた公園も、今年は春に数回行っただけであまり行かなくなってたんだよね。公園に着くと、学年一つ下の2歳児が沢山集まってました。以前は知らない顔はいない位に精通してたんだけど、今日も知ってる顔は一人もいない。今年に入って、公園も新しい顔ぶれになったみたいです。ハルサクが2歳の時に、3歳の子供を連れたママさんが、「3歳の子ってどこで遊んでるんだろう?全然公園で見かけないの」って言ってたのを...

投稿者: ハルサクビヨリ 投稿日時: 2007-09-04 (火) 17:04

★運動会はデジタル一眼レフカメラで★

72
Nice!

center> ランキングに参加しています。 応援していただけるとうれしいです^^ ...

投稿者: TWIN FARM 投稿日時: 2008-09-03 (水) 19:38

妊娠初期のトラブル

72
Nice!

妊娠初期にあたる4ヶ月までは、何かと心配も多い時期です。特に心配されるのが、流産と切迫流産でしょう。流産とは妊娠22週未満に子宮内で赤ちゃんが育たずに、妊娠が中断することをいいます。全妊娠の10〜15%に起こり、妊娠12週未満では胎児側、12週...

投稿者: felice poco 双子ママ日記 投稿日時: 2008-09-01 (月) 03:20

初詣

72
Nice!

昨日3日は早起きして初詣へ
ばッちゃんとマグも誘って山中湖へ

毎年我が家の初詣は「北口本宮富士浅間神社」へ行っています。
ココは父たんが小さい頃から来ていた場所

亡き父と出かけた思い出の場所のひとつ

今年は雪もほとんど無く、雲ひとつ無い晴天で気持ち良い
がんばって早く出てきたので、渋滞も無く1時間半ほどで到着
境内もまだ空いています

我が家とばっちゃんが家内安全
母たんは厄年なので厄払いをそれぞれご祈祷してもらい
今年の安全と幸せを願いました。。
祝詞をあげている間もルイユウマはとって...

投稿者: 双子の日々うらら 投稿日時: 2008-01-04 (金) 05:59

夏の思い出とこれからのこと

72
Nice!

■1歳の夏の思い出は・・・■まだまだ続きそうな残暑の中、もう8月は終わったんだなぁ・・・・って、夏を振り返る季節になりました。今年の夏の思い出の一番は、琵琶湖に泳ぎに行ったこと、かな。冒頭の写真は、2度目に行ったときのもの。お盆休み中に、おばあちゃんや弟家族と一緒に行きました!楽しかったなぁ^^特別なイベントは、これぐらいだったのだけど、いつも遊びに来てくれる友人たち、定期的に集まる友人

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2008-09-01 (月) 23:55

水疱瘡???

72
Nice!

いやぁぁん><2号、水疱瘡かも〜〜!昨日、顔に1〜2個、赤いプチッとしたのがあったから、虫にでも刺されたかな〜って思ってたの。で、今朝、顔が4〜5個に増えていた・・。お腹や背中も出来てて・・胸近くにあった一つが水ぶくれみたいになってたの!

投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2007-06-10 (日) 09:29