Lulu*Nana、夕方6時過ぎに旦那の実家から帰ってきました。おかえりなさい。帰ってきたら、やっぱりにぎやかすぎる。昼間、広い公園に連れて行ってもらった...
「井の中の蛙、大海を知らず」 これは、自分自身に対する苦句として、留めておかねば。。。 オイラくらいの年齢(とくに男性の場合)になると、 周囲は、結婚&出産ラッシュが続く。 慣れ親しんだ仕事仲間の後輩や、 同世代の編集者レベル(オイラ出版系の人間)になると、 子育てに関してうっかりしてしまう“先輩面”。。 「そろそろこうした方がいい」 「いや、それはまだ早い」 「そんなことしちゃダメだよ!」 などなど、いい意味でも悪い意味でも、おせっかいになる。 もちろん、「大きなお世話!」 などと言ってくる輩はいないのだが、 頼まれてもいないのに、 ズケズケ意見する機会が増えたと思う。 で、、最終的に御託を並べまくった後、 決まって“自分反省会”を開いてしまうのだ。 「うーん、何を出しゃばってるんだか。。」 オイラ、たかが6ヶ月程度、 自分の双子を育てた経験と、 ごく身近な親戚のみのケースをサンプルに、 すぐにモノを判断してしまう帰来があるようだ。 なので、相手の家庭環境や諸事情を無視して、 うっかり、自分の物差しだけを頼りに、 余計なおせっかいを焼いてしまう。。 後で調べたら「ぜんぜん違ってた」こともよくある。 数本の木を見ただけでは、森の様子は判断できない。。 高いか低いか、赤いか青いか、面白いかつまらないか、 指標は、個々が持つべきものなのだ。 ジャーナリズムの一端を担っている人間として、 ここら辺は、深く反省せねばならない。。。。
今頃・・・って感じですが、TとYが 保育園で作ったカブトと 家で作った こいのぼりを持って 5月4日にとったものです。家にある 立派な五月人形は 結局 出せず・・・。部屋の片付け と 五月人形を飾る為に 平日2連休をとっていたのにぃ~・・(>_<)
フルーツ洗剤ネオポポラ!テレビ通販でも話題のフルーツパワーの洗剤です。 Ads by Trend Match
今日のねーねのお弁当は・・・・第5弾!!ハサミで海苔のカットも、かなり慣れてきたので・・・ちょっと頑張りましたよ。。さて・・・いってみましょう!!...
突発は発疹がでた後のほうがぐずるよとお友達がいっていたとおり,キョウさんはおきている間はずっと抱っこされていなければぐずりっぱなし。
土曜にはばあちゃんが遊びに来ました。マンションの入り口で母を待つ間,トモはあまり外に出られなかったため,雨にもかかわらず,外にでようとうろちょろ・・
そこへばあちゃま登場。「ともちゃん。こんにちは〜」そう声をかけられたとたんにトモはメビウスににらまれた者が石像になってしまうかのように,雨の中,身動きせずに固まってしまったのでした。。。。その様子がおかしく...
さて、無事父の葬儀を終え、葬儀に関する清算やら、四十九日の法要に必要な仏壇の準備などの決め事を終えて、今日、アメリカの我が家に戻ります。
なんてったって、今回の一時帰国は本当に疲れたから、やっと我が家に帰れる〜!
今までは一時帰国と言えば、家族や親しい友達と会って、楽しく時間を過ごしていたし、実家に滞在しても4日が最高だったんだけど、今回は急に決まったことだったし、一週間も実家に滞在していて、本当に精神的に疲れてしまった。
全文を表示
先日、ジッジと日光東照宮に行ってきました♪高速で片道、4時間以上かかったのかな?到着すると3時30分で、東照宮の中には入れませんでしたが、周りをぶらっと散策♪樹齢何年なのでしょうか?何時代から生えている木なのかなー?と思いつつ、歩きました♪空気がひんやりしていて、とても気持ちよかったです♪自然はいいですね♪ 新鮮な空気を吸っているだけで、気分をリフレッシュさせてくれます♪