理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match
ふたりは仲良し~ 双子カワユス template- yamato img- Candied ...
すっかり更新をさぼってしまっています・・
iphoneにしてから、なかなかPCを立ち上げることが少なくなり
しかもgooブログはiphoneからだと
画像がUPできないんですよね^^;
取り急ぎここ1か月の画像を
「子供の国」
「父親参観」
皆、元気です!
私の中で、久々の大ヒットの本。
このところ、猛烈な勢いで本を読んでいるが、
まあ、ほとんど、最近の作品で、東野圭吾さんの本や、海堂尊さんなど、
本屋さんで平積みになっている本である。
昨年、上橋菜穂子さんの、守人シリーズにはまり、
その後観たアニメの「精霊の守人」に痛く感動!!
今年に入って、アニメで1年をかけて、同じ上橋さんの「獣の奏者」を放送するというので、
放送を見る前に、原作を読んでみようと、借りてきた。
そういえば、娘のアパートの本棚にもこの本が並んでいたなぁと、思いつつ・・・
読んでみると、
娘が原作のイメージを壊したくないと、「アニメは観ない」と言っていた気持ちが良く分かった。
獣と少女との心の通い合い、でも、どんなに気持ちを通じ合わせていても
獣としての性の悲しさ、
国の中での権力争いに巻き込まれていく少女と獣たちの哀しさ
そして、美しく描かれる自然
本を読んだそれぞれの人の心にある姿の、獣や少女
それぞれの心に描かれている風景や、少女の竪琴の音、
獣たちの鳴き声を
一つの映像として表すことは、想像の世界を限定してしまう。
ナルニア国物語を映像化したときも、かなり抵抗があったけれど
自分の好きな世界を限定されたく無い人もいるんだろうなぁ
また、続編も夏頃に発売されるそうで、またまた楽しみ
フィギュアスケートの全日本が終わり、ソチ五輪の代表が決まりました。 男子シングル...
12月14日から始まった(待ってた!)イルミナイト万博 ですが雨続きでなかなか行けず、やっと23日に見る事が出来ました。初めてビームペインティングと言うものを見ましたが迫力でした。上の写真は中でも印象的だったシーン。太陽の塔が海中になったり太古のジャング...
新年早々旦那から衝撃発言がっ!「昨日まで肺がんの疑いありだった」12月の10日に吐血したのだとか。それから何度も検査をし、肺の影が癌である可能性が高いと大学病院で判断された矢先突如として消失したらしいです。結果癌ではなかったということだけど吐血は確かにあった訳で。その原因が分からないのは不安です。たまに旦那との生活に疲れたりもして。彼への愛情が残っているのか考えたりすることもあって。もともと人間関係に淡白なこんな私がものすごくショックを受けました。大丈夫だったと聞いた後で涙ぐんでました。それにしても3週間も私にも誰にも話さず1人で抱えていたなんて。すごく不安だっただろうに。ものすごい精神力だなと感心しました。私に話さなかったのは私が不安に思って家事も何も手がつかなくなると思ったからだそうです。いつも誰にもタフだと思われてる私なのに旦那は私の弱い部分もちゃんと分かってくれていたんだなと思いました。4月に再検査があるそうです。何事もないといいな。冬休みすぐから胃の痛みを訴えていたケイは年明けの病院で胃腸炎と診断されました。その日は胃の痛みがなかったからか軽い症状だと思われたよう。でもその後も胃の痛みを訴える日があって不安でしたがもらった整腸剤で様子見。10日経ってようやく胃の痛みを訴える事もなくなったと気づきました。あまりに長くて心配だったのでホッとしました。(^^)ケイの心配がなくなったと思ったら木曜からアオが発熱。でも私木曜は「少し微熱があるかな?」くらいで体温すら測ってなくて。金曜に微熱がまだあるね〜と測ったら38,9度。