幼稚園の時から使っていた図書バックも、とうとう底が擦り切れて寿命が来たので、新しく作る事にしました。
既製品を買おうかとも思ったのですが(^^;2人の希望の柄で縫う事にしました。
souはなめこ柄を選んだので、どうなる事かと思ったのですが(^^;完成したら、オリジナリティ溢れて意外にも可愛いです♪
新学期に持って行くのを楽しみにしている所です。( ̄▽ ̄)
6年生の夏休みの宿題は、 ○問題集(国語、算数、理科、社会)1冊 ○宅習ノート(...
毎年楽しみにしている東武動物公園での有料(^^;ザリガニ釣り♪
ガチャガチャと落ち着かないsouに比べ、ザリガニがスルメに掴まるのをじっと待ち、そ〜っと静かに自分の方に寄せて釣り上げるsono。
気持ち悪い程バケツの中はザリガニで一杯。
正に釣り名人!釣り大会があれば間違いなく優勝出来たね☆
災害に対する事前の備えやその対処法等、来るべき大災害に生き残るための方法をご紹介 Ads by Trend Match
8月14日(水)
私は お盆も いつも通り仕事。
とぉちゃんは、一週間まるまる休み。
で、子ども達 連れて 名古屋まで、 泊まりで 出掛けていきました。
(マイカーで。)
一日目は、名古屋城。晩ごはんは、焼き肉!らしい‥‥。
産直所に行くと、新鮮なイチジク(とよみつひめ)や葡萄があって嬉しくなるのですが、今週は栗も♪
しかも鬼皮だけ剥いてあるのが1袋だけありました。
これは渋皮煮を作るには、楽チン過ぎる!とニンマリしながら、買いました。
鬼皮が剥いてあるとは言え、時間がないとなかなか作れませんが、頑張ってつくりました、栗の渋皮煮。
今週はちょこちょこ作りました♪
りんご酵母パン。
かけ継ぎ中の酵母があるのですが、待ちきれず、直接りんご酵母液で作りました♪
かけ継ぎ中の酵母はこちら↓ですが、毎日水と強力粉をかけ継ぎし続けなければならないので、手間がかかります。
やっぱり酵母液の方が手軽で作りやすいです。
今日、学校から帰ってきたT・Yが「母ちゃん、もぅすぐ誕生日やんかぁ、なにがほしい?」って。
「ボクたちの貯金箱と財布のお金 合わせたら○千円あるけど。」って。
気持ちはうれしいけど、即答で「○○が欲しい!」って 出てこない‥‥(^-^;
「とりあえず、ボクたちがさっさとすることしてくれるほうが 母ちゃんはうれしぃんですけど。」
「はぁ〜い(^o^)」って げんきよく部屋に行ったけど 宿題できてるの?!
五輪招致決定を記念して「お・も・て・な・し」に匹敵する日本の三大美徳を紹介! Ads by Trend Match