立ち幅跳び・・・3年生の時は175センチ。。。今回・・・182センチ〜〜♪この記録ってどうなんだろ?一応、、、4年生の中では一番・・らしい^^
今年も家のしんじいじの実家(茨城県の石岡)で開催された『石岡祭り』に行ってきました。(17日)
今年は奥さんが用事で行けなかったのですが、去年仕事で行けなかったよしこばぁばが行ける事になったので、しんじいじとよしこばぁばと私とえりちゃん、ゆきちゃんで行きました。
去年は曇り空だったのですが、今年は一週間前の天気予報がはずれ、日差しの照りつける暑い一日となりました。
朝9時30分頃に我が家の車で実家
さと、前髪をカットしました!始めてのカットです!いつもはゴムで束ねてたんですが、自分で引っ張って取っちゃうので、髪が目に入ってたんです!大人しくカットさせてくれるか心配してたんですが、格好いい車に乗ってハンドルを握り、アンパンマンのビデオを流して貰ってご満悦(^▽^)ちょっと嫌がって首振ったりもしてましたけど、泣くこともなく無事終了!!かわいい〜(≧▽≦)でしょ!? 昨日(24日)はこととさとの靴を買いに行きました☆なかなか思うような物が見つからず、靴屋さんを4件ぐらい回ったでしょうか!やっと気に入ったのがあったと思えばサイズが無い〜(>_<)こと12.5〓、さと13.0〓やっぱりさとデカい(◎0◎)でも気に入ったので、取り寄せて貰うことにしました!10/21の運動会には間に合いそう(^▽^)2人がお手手つないで歩く日も近いです(≧▽≦)買い物のついでにことさとの身体測定!
学研の幼児教室で、粘土遊びをした。前日から、楽しみにしていたから、「ねんど~、ねんど~」と歌を歌っていた。小麦粉を1カップずつ、ボウルに入れて水を加えながら、こねこね。この作業は親がやる。けっこうしんどかった・・・耳たぶくらいのやわらかさになったところで、双子たちに手渡した。二人は真剣なまなざしで、おだんごを作ったり、にんじんを作ったり、長くしてうどんを作ったり・・・・とっても楽しそうだった。家に持って帰って、またまた遊んだ。しかし二日後、小麦粉を練っただけの粘土から、チーズ...
今日は夏が戻ってきたような暑い一日でしたね。ハルサクは久しぶりに近所の公園へ行って来ました。去年は毎日のように通ってた公園も、今年は春に数回行っただけであまり行かなくなってたんだよね。公園に着くと、学年一つ下の2歳児が沢山集まってました。以前は知らない顔はいない位に精通してたんだけど、今日も知ってる顔は一人もいない。今年に入って、公園も新しい顔ぶれになったみたいです。ハルサクが2歳の時に、3歳の子供を連れたママさんが、「3歳の子ってどこで遊んでるんだろう?全然公園で見かけないの」って言ってたのを...
今夜ぐらいに100000HITしそうです☆
カウントされた方よかったら教えてくださいね!
***プレゼント企画やっています!お申し込みお待ちしていますね♪***
先週末に初めて石鹸作りにチャレンジしました♪
仕事しているころからずっとやろう(5年間ぐらい)と思いやっと実行
こ...
今日はハルを送りに行った後自宅で黙々と給料計算してました。・・・・途中までは。双子はママの仕事が終わるまではとオムツのままで遊ばせて。9時半。少し退屈したのかママの仕事場(台所)にきて遊び始める。そして床一面にココアをこぼす。(´Д`) =3 ハゥーパパはそれを横目に仕事に逃げていきました・・・。10時。何やら静か・・・怪しい・・・とリビングへ。なぜか床が水浸し。ショウがお漏らししたようです。自分で拭くように指示してまた仕事に。(途中覗きに行ったらある程度は拭き取れてました)10時40分。何やらトイレを開閉する音が。
center> ランキングに参加しています。 応援していただけるとうれしいです^^ ...