Lulu*Nana、かけ算の9の段まで言えるようになりました!よく頑張りました。毎日かけ算を声に出して言っていました。だんだん言う速さも早くなって、慣れて...
ご無沙汰しております。 どんどん更新頻度が減り続けており申し訳ないです。忙しくなったとかそう言う事では全くないのですが、数年前なら、毎日ここの更新をしてその後夜中までゲーム(Simsとか)して寝落ちして朝は6時に起きて仕事へ行って、ってのが続いてもへ...
2016.1/16
今日は ダンナと香川へ。
「しっぽくうどんが食べたい」って私がリクエスト。
T・Yは 午前 部活、午後は 友達と遊ぶって言うので 放置(^_^;)
(ちゃんと 昼ご飯に食べれるものは 置いてるよ)
しっぽくうどん はな庄ってところへ。
具が多すぎて 麺が見えない~~(≧∇≦)
食べきれず 少し残しました・・・(・・;)
その後 「あんみつ館」に。
蘭がいっぱいでした。
展示会?で いろいろなキレイな蘭が並んでいました!!
2016.1/30
タオル美術館 リベンジ!!
(前回 ムーミンの世界展コーナー リニューアル準備中で 見れなかった部分があったので・・・)
今治方面へのドライヴついでにダンナに連れてってもらった(*^_^*)
↑これも 全~部タオルなんですよ!!
T・Yも 2回目か3回目?のタオル工場見学&タオル展示 見て
(ムーミン・スヌーピーの所 以外は 進むの早い(^_^;)
前回(12/16)、おみやげコーナーは ひと通り見たから 何も買わずに帰ってきたけど。
昼間だったから イルミネーションは見れなかったけど、楽しかったよ~!
(前回は まだ薄い黄色だったムーミンシルエットの花も はっきりわかるくらい咲いてた)
↓ 前回 行った時の写真
帰りたい…...
今日は、お昼寝せずに・・・ちゃ〜んと、ソー君と一緒に通園バスが来るのを待てたsakisaです 。バスが帰った後に、丁度、郵便屋さんが来てくれました。。来て...
学研幼児教材(月刊誌)7月号がきた。双子たちは毎月楽しみにしている。シールを貼ったり、クレヨンでお絵かきしたり、はさみを使ったり、ノリをはったり・・・手と頭を使って、右脳をきたえているなあ~と感じさせられるときだ~今月は、「文字遊び」がメインで、遊びながら文字を覚えていくという教材になっていた。値段も840円と手ごろだし、なかなかいい教材だなあ~双子たちは、「かあちゃん~べんきょうした~い」という。ずっとずっとこのせりふがききたいもんだ・・